【ドリームキラー撃退】周りの意見に流されない驚異のマインドセット

f:id:awkwarddaddy:20201026052438j:plain

こんにちは

ヒロです。

 

今回は夢や目標のあるあなた

とても大切な内容となります。

 

 

 

なぜなら

この話を知らないままだと

あなたに反対する周りの

意見に翻弄され

 

モヤモヤを抱えたまま仕事を続け

気がつけば定年なんてことに

なりかねないからです。

f:id:awkwarddaddy:20200920000816j:plain

そして死ぬ前になって

 

あの時

反対を押し切ってでも

やり通せばよかった・・

 

 

 

このように後悔する未来が

訪れることになります。

 

そんなの

ゼッタイ嫌じゃないですか。

f:id:awkwarddaddy:20201018065648j:plain

あなたの周りに

夢を応援してくれる人はいますか?

 

実は友人や恋人、さらに家族と

距離の近い人ほどあなたの

夢や目標に反対する傾向があります。

 

 

 

「会社のほうが安定だから」

「独立なんてリスクが高い」

 

そうやって正論のように言い続け

あなたの夢を蝕んでくる存在のことを

「ドリームキラー」

と呼びます。

f:id:awkwarddaddy:20201027042747j:plain

ドリームキラーとの

付き合い方を

知らないままだと

 

会社員として決められた

給料や時間だけで節約しながら

生活せざるを得ず・・・

 

 

 

20代後半に結婚して

表面上は幸せに見えても

家族との時間を作ることができず

 

自分も家族も

本当の幸せを掴めないまま

人生を終えるかもしれません。

f:id:awkwarddaddy:20201018064641j:plain

ですが

ドリームキラーとの付き合い方を

しっかり理解しておくことで

 

夢に向かって

迷うことなく行動でき

 

 

 

あっという間に

節約生活ともさよなら。

 

大切な家族と一緒に

好きな時に好きな場所

過ごすことだってできます。

f:id:awkwarddaddy:20200930063324j:plain

それでは、実際あなたの前に

ドリームキラーが現れたら

 

どのようにすればいいのでしょうか?

本題に入ります。

 

 

目次

 

1.ドリームキラーの対処法とは?

対処法は大きく分けて2つ

・反対は当然と割り切る

・相談する人を変える

 

まず、「反対は当然と割り切る」

についてですが、

 

 

世界中どの業界の成功者も

 

周りの反対を押し切って

自分の意志で挑戦した人ばかり。

f:id:awkwarddaddy:20201027045106j:plain

彼らも必ず

 

友人や恋人、家族から

反対された経験があります。

 

 

 

その猛反対を押し切って

 

見事に成功を収めているのです。

f:id:awkwarddaddy:20200920082448j:plain

そもそもなぜ周囲は

あなたの挑戦を反対するのか

 

答えは簡単

 

 

 

起業や独立といった夢は

周りの人には「非常識」

だからです。

 

特に日本人の多くは

「社会人=サラリーマン」

が常識と考えています。

f:id:awkwarddaddy:20200930063941j:plain

あなたのドリームキラーも

普通のサラリーマンでは

ないでしょうか?

 

 

彼らにとっては

サラリーマンであることが

当たり前と考えているため

 

 

あなたの夢は

あまりにも非常識であると

批判されてしまうわけです。

f:id:awkwarddaddy:20200926064954j:plain

そもそも「当たり前」って

何でしょうか?

 

その人がこれまでの人生で得た

「価値観」の寄せ集め=「偏見の塊」

 

 

 

例えば父親が銀行マンのエリートなら

子供も安定した会社に勤めるのが

「当たり前」になります。

 

もし子供が急に

「音楽で食べていきたい」

と言ったら?

f:id:awkwarddaddy:20201027050320j:plain

多くの場合

家族や周囲の人は

 

「失敗するからやめとけ」

と、反対するでしょう。

 

 

 

でも家族や身近な人が

音楽関係の仕事していたら

 

そこまで反対されることは

ないはずです。

f:id:awkwarddaddy:20201002050745j:plain

要はあなたにとっての

ドリームキラーも

 

その人にとって

当たり前の価値観や

育った環境に照らし合わせて

 

 

 

あなたの夢を「非常識」と

判断しているに過ぎないのです。

 

なので

「反対されて当然」と割り切って

考えることが大事なんですね。

f:id:awkwarddaddy:20201025061440j:plain

 

2.どんな人に相談すればいいの?

ドリームキラーに相談しても

批判的な意見ばかり返って

くるでしょう。

 

彼らは「あなたのため」と

言うかもしれませんが

惑わされてはいけません。

 

 

 

なぜならドリームキラーは

 

あなたの夢の先を行く人では

ないからです。

f:id:awkwarddaddy:20200920001157j:plain

例えば、スティーブ・ジョブズ

 

「君の夢は現実的ではないね」と

アドバイスしてくれたのなら

見直す点はあるかもしれません。

 

 

 

ですがドリームキラーが

同じ視点でアドバイスしてくれる

可能性は低いでしょう。

 

なので相談相手を変えましょう。

f:id:awkwarddaddy:20201028050416j:plain

相談相手の決め方ですが

 

あなたの進みたい道を進んでいる人を

見つけて相談してみるべきです。

 

 

 

起業したいなら

「起業」したことのある人

聞いてみるのが良いでしょう。

 

ただ有名な人だと話を聞いてもらえない

可能性が高いので「一歩先を行く人」

見つけるのがコツです。

f:id:awkwarddaddy:20201027045106j:plain

きっと先駆者であれば

あなたの夢を応援してくれるはず。

 

今はSNSでも人同士繋がれる時代です。

 

 

 

思い切って相談相手を変えて

 

応援してくれる人に相談しましょう。

f:id:awkwarddaddy:20201002050745j:plain

 

3.最後に

今回の記事をまとめると

 

「反対されて当然」と割り切り

応援してくれる人に相談する

 

 

 

この2点がとても重要になります。

 

何かに挑戦している

わけでもない人の意見は

あなたのやる気を削いでしまうことも。

f:id:awkwarddaddy:20201028054231j:plain

人生を変えるためには

成功して楽しんでいる人

相談するのがスタートです。

 

その行動はきっと素晴らしい

結果につながると思います。

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

公式LINEでもビジネス情報を

配信しています。

是非、登録してみて下さい。

 

【公式LINE】ビジネスの情報

f:id:awkwarddaddy:20200921055208j:plain