こんにちは。
ヒロです。
今回は「やる気が出る〇〇〇の法則」
について記事を書きました。
私もWEBビジネスを始めてから
SNSやブログで情報発信しています。
自慢ではないですが、今まで
「全く作業しなかった日はない」です。
平凡な会社員の私でも
この「継続」が結果に
結びついているのだと
確信しています。
やはり続けることが
とても大事なんですね。
どんな業界でも、この言葉は
大事だと言われています。
私も最初からこの「継続力」があって、
全速力で走れたわけではありません。
そう、今でも継続出来ているのは
全て「チーズの法則」のおかげです。
今回はこの「チーズの法則」とは
何なのかについて解説していきます。
たった3分程度で
読めてしまいますので
最後までご覧下さい。
このチーズの法則さえ理解できれば
いとも簡単にやる気をコントロール
することが可能になります。
毎日のモチベーションに左右されず
ブログを更新し続けることもでき、
いち早く結果を出して
ライバルに差をつけることができます。
習慣化できれば収益も右肩上がり、
経済的にストレスのない生活を
送ることができます。
なので是非、
この「チーズの法則」を皆さんに
トライしてほしいところです。
逆に知らなきゃ損です。
たった3分で学べるのに
「いや、チーズ食べられないし・・」
と言ってこの記事を見ないで
一生を終えていくなんて
すごくもったいないことです。
このまま一つのことに没頭できず
あれやこれやと手を出し
結局ノウハウコレクターに・・・
一つのことに集中して作業を
行うことができません。
何もかも中途半端な人生になり
結局現状は変えられない・・
毎朝眠い中、満員電車で通勤
夜も遅くまで残業・・
休日は疲れてただ寝るだけ。
それではストレス過多で
心も体もボロボロに
なんてことにもなりかねないのです。
だからこの「チーズの法則」だけは
理解してほしいのです。
この魔法のような法則を理解して
「無双状態」をコントロールできる
人間になって下さいね。
ではその「チーズの法則」とは?
本題に入ります。
目次
1.チーズの法則とは!?
チーズの法則は
アメリカで有名な講演家
ブライアン・トレーシーが提唱する
やる気の出し方で
1.まずほんの少しやってみる
2.ちょっとやると自信が出る
3.一度つけると弾みが出る
という3段階の仕組みのことです。
1のほんの少しだけやってみるを
チーズの穴に例えているわけですね。
これだけ見ると
たいしたことなさそうですが、
実は私自身これを毎日意識して
やっています。
部屋の掃除を例えにしましょう。
掃除しようと思うと
何だかあれもこれもと
やらなきゃいけないことが
たくさん浮かびますよね?
トイレ・リビング・窓ガラス
お風呂場・キッチン・洗面所・・・
頭がいっぱいいっぱいになると
とことん腰が重たくなります。
自然と後回しにしてしまいがち。
その状態が続いてしまうと
「ネガティブ」な状態になってしまう。
「掃除もできない人間なんだ」・・と。
ここでチーズの法則!
まず小さな目標を立てて実行する。
「今日はトイレ掃除だけしよう」と。
そうすると行動が明確化し
30秒くらいで終わるから
便座を拭き始めます。
そうすることで、
「せっかくやったんだし・・」と
その行動をムダにしたくないという
思いが生れたり、
「自分もやればできるんだ。」
と自己肯定感が得られて
「もっとやっちゃおう!」と
波に乗ることができるわけです。
気が付いたらトイレどころか
洗面台も拭き掃除をしているわけですね。
これが「チーズの法則」なのです。
ポイントは
✖まったくやらない
〇ちょっとだけでもやる
この差です。
全くやらないと
ネガティブになることから
負のループに陥り、
何もしないことが
習慣化されてしまう。
逆にちょっとでもできれば
その達成感が味わえて
自信がつきやすくなるのです。
その自信が次の行動につながるのです。
2.ちょっとだけから始めよう!
いかがでしたか?
これなら誰でも
何かしら始められるのでは
ないでしょうか?
これをビジネスやブログに
置き換えると、
参考にしている人のブログを
まず見るだけにします。
そうするとTwitterやブログで
発信したい気持ちに
ちょっとだけなります。
これ自体チーズの法則ですが
ここでも活用し
「1ツイートだけやろう」
「ブログの冒頭だけ完成させよう」
と、低い目標を上げ
そしてなんとなくやり始めると
止まらなくなるわけです。
とても短くまとめているので
私のブログやLINEを参考にしてもらって
小さい目標を立ててもらって
構いませんよ。
これも「登録だけしてみよう」
と思うと、他の投稿記事まで見て
どんどん作業に取り組めるように
なるでしょう。
さあ、皆さんも
「チーズの法則」を使い
自分のブログやビジネスを
どんどん続けていきましょう。
収益化すると嬉しいことしかないですよ。
旅行は年1回なんて考えは無くなりますし、
新しい文化に触れる機会が多いのは、
子供にとってもいいことですよね。
だからこそ
今から小さな目標を立て
行動に移して下さいね。
あなたの行動がきっと
明るい未来を作ります。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
公式LINEでもビジネス情報を
配信しています。
是非、登録してみて下さい。
【公式LINE】ビジネス情報